まずは、「メガフレア」のダメージを回復しましょう。 そうすれば開幕からこちらが一気に攻めることができ多少楽になります。 事前にレビテトを全員にかけておきましょう。
ですが、攻略法があります。
戦闘後フースーヤPT離脱、カインPT再加入。
セシルはたたかう、カインはジャンプ、エッジはふうましゅりけんをなげる、ローザはホーリーで攻めている余裕はないのでケアルガで回復、リディアはバハムートを召喚して攻めていきます。 あとスロウ(蜘蛛の糸)はほとんどのモンスターに有効(ボスも)ですので、ストップが効かない、または追いつかない場合はこちらも活用されたし。
「はくりゅう」に炎・氷・雷属性の魔法を使うと反撃してくるので、使わないようにしましょう。
敵のHPは65000ぐらい。
仲間の入れ替えを行うと試練の山に追加ダンジョンが出現し、ギルバート・ヤン・パロム・ポロム・シドの専用装備を入手することができる。
単純ですが強いです。
「はくりゅう」には物理攻撃や、「バハムート」が効果的です。
この攻撃は全体が大きなダメージを受けるので、「ケアルガ」を使って回復していきましょう。 がある。 最深部で、バハムートと戦闘。
白竜は炎・冷気・雷を吸収する上、通常攻撃には「スロウ」、召喚魔法には「じしん」、炎には「かえんりゅう」(単体)、冷気には「ふぶき」、雷には「いなづま」で反撃してくる。
気合を入れましょう。
なので初っ端から後列に下げてバイオ等を連発する魔法メインの戦いを強いられることに。
後者は正規のルートから完全に外れた位置であり、存在を知らないままクリアした人もいるかもしれない。
素の状態で受けることになるので、1500~2500程度のダメージを受ける。 なお、「バハムート」などの魔法には「フレア」で反撃してくるので、使わないようにしましょう。
序盤に出てくる月の女神や暗黒魔道士ですら難敵となった。
ふうましゅりけん• ・・・・おぬし 父の名を覚えているか? ゴルベーザ 「父・・・・クルーヤか・・・・? セシル 「なんだって!! ローザ 「それじゃセシルの・・・・ エッジ 「兄貴かよお? セシル 「ゴルベーザが・・・・僕の・・・・ フースーヤ 「おぬしはゼムスのテレパシーで利用されていたのだ・・・・ クルーヤの月の民の血がよりそれを増幅していたのだ・・・・ 兄弟で戦うなど・・・・! エッジ 「じーさん! セシル 「僕は・・・・兄を憎み・・・・戦って・・・・ ゴルベーザ 「お前が私の・・・・ セシル 「でも・・・・もしかしたら逆の立場かもしれなかったんだ・・・・ 僕がゼムスのテレパシーを受けていれば・・・・ ゴルベーザ 「・・・・しかしそれが私に届いたということは・・・・ 少なからず私が悪しき心を持っていたから・・・・ ゼムス・・・・!! セシル 「どこへ!? ゴルベーザ 「この戦い 私自身が決着をつけるッ!! フースーヤ 「待て! ゼムスも月の民! 私も共に行こう・・・・! ゴルベーザ 「さらばだ セシル・・・・ エッジ 「いーのかよ セシル? ローザ 「ゴルベーザ・・・・あの人死ぬつもりよ・・・・ セシル 「・・・・ リディア 「お兄さんなんでしょ? セシル 「兄さん・・・・ リディア 「そうよ! セシル 「・・・・ エッジ 「や やべーぜ! リディア 「逃げないと! ローザ 「セシル! セシル 「・・・・ エッジ 「何してんだ! リディア 「でも出口は!? 「こっちだ! ローザ 「カイン! エッジ 「その手にゃのんねーぜ! カイン 「話は後だ! 死にたいのか! ローザ 「早く! カイン 「やっと自分の心を取り戻すことができた・・・・ 今更許してくれとは言わんが・・・・ エッジ 「当たりめーだ! てめえのせいで巨人が現れたも同然だ! ローザ 「やめて! カイン 「ローザ・・・・ ローザ 「ゴルベーザも正気に戻ったので術が解けたのよ! カインのせいじゃないわ! カイン 「ゴルベーザ・・・・も? ローザ 「ゴルベーザはセシルのお兄さんだったの・・・・ セシル 「・・・・ ローザ 「ゼムスという月の民がゴルベーザの月の民の血を利用していたらしいの。