ワーフリの編成にはユニゾンというサブ枠キャラ配置が存在していて、そのユニゾン枠のキャラのスキルは編成しているメインキャラがスキルを使用する際に同時に発動するんです。 ですので、多少タイムは遅くなりますが、ステージによって編成を変えて いくのが良いと思います。 最後に 風のコンボパーティーを考えた方はすごいですね。
3・参戦者バフ、参戦者回復は自分だけなのでそこまで重要ではない。
圧倒的な回復力に加え、オートで当たるスキルが揃っています。
相性の悪い敵がいるステージは厳しいので編成を変える必要があります。
フィリア自身もアリサをユニゾンさせ、自己回復できるようにしているぞ。
編成するにあたり、以下の制限をかけました。 1戦目は救援を流せばすぐ集まりますが、2戦目以降(連戦)しようと思うと、誰かが抜けた際の代わりの再申請ができないので、そのまま部屋を解散する方が早いという。 ) スキルの打点は思ったほどは強くないですが、全滅はしなさそうなそんな不思議なバトルになります。
14通常編成でオートクリアが厳しいステージも問題ありませんでした。
フィリアを庇う「レオン」と「オロウル」を編成し、フィリアの被ダメージを少なくする編成となっているぞ。
強力な武器が入手できる 「崩壊域」では、各クエストにてイベント限定の強力な星5武器が入手できます。 ボスバトル• 関連スレッド. がいない場合は他属性も含めた全体攻撃系キャラを探してください。 これは等倍のステージでは厳しいですが、弱点の深層域はド安定でした。
11。
その際は毒耐性を弱化できる「ハートリーフ」などをユニゾンしよう。
フィリア(浮遊、渾身編成) ここからは、弱点をとった場合になります。 雷フィーバー編成 ステージ 操作 クリアタイム 闇以外 フルオート 38~47秒 リーダー 武器 メイン 武器 メイン 武器 アビ ユニゾン アビ ユニゾン アビ ユニゾン 雷フィーバー編成 ステージ 操作 クリアタイム 闇以外 フルオート 30~40秒 リーダー 武器 メイン 武器 メイン 武器 アビ ユニゾン アビ ユニゾン アビ ユニゾン 光フィーバー編成 ステージ 操作 クリアタイム 全ステージ フルオート 70~90秒 リーダー 武器 メイン 武器 メイン 武器 アビ ユニゾン アビ ユニゾン アビ ユニゾン 光フィーバー編成(限定なし) ステージ 操作 クリアタイム 全ステージ フルオート 90~120秒 リーダー 武器 メイン 武器 メイン 武器 アビ ユニゾン アビ ユニゾン アビ ユニゾン 光フィーバー編成(限定なし) ステージ 操作 クリアタイム 全ステージ フルオート 80~120秒 リーダー 武器 メイン 武器 メイン 武器 アビ ユニゾン アビ ユニゾン アビ ユニゾン 火マルチボール編成 ステージ 操作 クリアタイム 全ステージ フルオート 150~240秒 リーダー 武器 メイン 武器 メイン 武器 アビ ユニゾン アビ ユニゾン アビ ユニゾン. 石で買う• 一方で闇は記事執筆時点で新キャラのセルルを除くと現実的な回復がありません。 深層域3【火】Lv70(有利属性:水) 超級ルインの編成とほとんど変わりません。
2相性の悪い敵がいるステージは厳しいので編成を変える必要があります。
運もあるので、10回に1回くらい 失敗することもあります。
シルティーのユニゾンにラムスやクラリスを編成しブースト、火力UPです 私はメルスールの育成が完了していて使いたかったので 最初に貼った画像のパーティを利用しています。 ワーフリをダウンロードする• メインキャラは水属性で固め、ユニゾンで回復・バフキャラを編成していこう。 その他、なるべく配布キャラを優先するようにしました。
4シルティーのユニゾンにラムスやクラリスを編成しブースト、火力UPです 私はメルスールの育成が完了していて使いたかったので 最初に貼った画像のパーティを利用しています。
ワーフリ 崩壊域(深層域)オートクリア 風属性編 2019年12月9日 皆様こんにちは! ワーフリ楽しんでいますでしょうか? 前回ひとまとめにしたものを属性別に紹介したいと思います。
そのため、スキル型の編成のほうが好ましい印象でした。 揺らぎの迷宮とは? ボスと連戦する高難易度コンテンツ 「揺らぎの迷宮」とは、強力なボスと連戦する高難易度コンテンツのこと。 なんとか火のパーティーを作成し入手したいところです。
よって、なるべく多くの高レアキャラをリセマラで当てておくと、序盤から攻略が楽になるだろう。
深層域3の風と水に関しては オートクリアが難しいです。
シルティーにクラリスのパーティーも試しましたが問題なくクリアできます。
シルティー編成 フィリアを所持していない前提で試してみましたが やはり回復が追い付かない印象でした。
最初に解放される「深層に至る扉」をクリア後、各属性の「深層域」が解放されます。
風属性(フィリア) フィリア(風コンボパ)とは• ユニゾン枠とメイン枠でツインなため、メインに星5をユニゾンに星3をというのも戦略になるのです。 基本はこの構成が多いと思います。
5よって、アタッカー系の強力な星5キャラを優先的に狙うのがおすすめ! ワーフリ|ワールドフリッパーの基本データ. 実装当初はこのPTで殴り合っていました。
) 深層域3【風】Lv70(有利属性:火) 他属性の深層域と違い、この属性だけ難易度が高いです。