ですが、「こんびにこ」としてしっかりキャラが確立されているのはスバラシイというか流石です! そのオシャレかつヒネリの効いた動画は中毒性が高くまだまだ人気が伸びそう。 やっぱりパクリ? これだけ多い類似点からも分かるように おそらくチャンネル『こんびにこ』は『本棚食堂Genの』にインスパイアを受けている事は間違いなさそうですね!? しかし『こんびにこ』は『本棚食堂Genの』に大きく 影響を受けつつ新しい方法論もプラスし新たなコンセプトに仕上げているとも言えます。 なのでツイッターとYouTubeのアカウントは作りましたがインスタアカウントは持ってません — こんびにこ インスタグラマー見習い convenico このようにおっしゃっていたこんびにこさん。
11顔の見えない画角• 押しそうなYouTuberのクッキング動画がきになる方は、下記の記事にまとめてありますので参考までにどうぞ。
他の動画もぜひチェックしてください。
所々笑えて、レシピもきちんと紹介してありクオリティが高い動画です。 かわいいよねin livingちゃん。 まとめ 今回は「こんびにこ」さんについて色々調査してきました。
8調べてみても情報がほとんど見つかりませんでした。
そして楽しそうでした。
サラリーマンをしながら、趣味で小説を書き、料理をする。 こんびにこ さんの料理動画は 料理の内容は何一つ入ってこないけど言葉のセンスだけが調味料になってる。
1Genさんは短編小説を実際にサイトに載せたり趣味の活躍の幅をどんどん広げています。
オススメです。
2018年12月末までサラリーマンとして働きつつ副業としてクリエイター活動されていましたが、2018年に独立。 独特な世界観の面白い動画、それに妬み嫉妬したひとたちなのかな? と思い調べてみたら・・・ わたらいももすけさん名義で活動されているときの女性関係が発端となっているみたい。
Genさん自身物心ついた時から料理をしていたと動画内で語っていました。
アフレコやテロップがハイセンスな笑いに溢れている• 時計や衣服が一致 などの事から 『こんびにこ』さんは『わたらいももすけ』さんであることは間違いないと思われます。
ひねりの効いた風刺や言葉のチョイス、ネタの数々など明らかに投稿者は日本人でしょう(笑) 本人は否定していますが、投稿者はGenの本棚食堂のGENさんで間違い無いですね!(笑) やはり「Genの本棚食堂」に引き続き奇抜なナレーションと料理と映像のクオリティの高さの絶妙さは動画に引き込む不思議な魅力があります!! 中の人は GENさん(本名不明)が管理しているようです。 各ジャンルはSFか純文学だそう。
また食べる前までは言葉巧みにスラスラと実況していましたが、いざ実食となるとさすがのgenさんも美味しくて語彙力が低下してしまったところをコメント欄で弄られていました。
ちなみに、この動画が派生して チャンネルが新しく作られました。
出版された本『Everyday Ice cream 「僕のこと好き? アングルが似ている• 最高にオサレ。 チャンネル名 世界の皿さんぽ 活動アプリ YOUTUBE 開設日 2019年04月07日 登録者数 15. ぜひみてください。
3見たことない方は、是非一度「genの本棚食堂」を見てみて下さい。
配信内容 カレーを中心とした料理動画、ツッコミ処満載の奇抜なナレーションが人気。