制作:TBSテレビコンテンツ制作局バラエティ制作一部• 三宅健(V6)• 音響効果:太田光則、山本達也• ついにゴールデン進出となった今回は、一般人を含めた総勢72人のアーティストが歌ネタを披露する。 歌の半分の時点で4人のゲスト審査員が「もっと聴いていたいか」を判定し、4人全員が「もっと聴きたい」と判定すれば、そのまま完奏することができる。
9ゴールデンでの初回放送である今回は、ジャニーズWEST・桐山照史と麒麟・川島明がMCを務める。
「できれば本人に繋いで……」と心の叫びを熱唱するMASAKIさんは、最後まで歌い切ることはできるのか。
第2回以降では、審査スタートと同時にターンテーブルが作動 その間もネタは続行 し、アーティストが徐々にフェードアウトしていく。
5みちょぱ• CAM:徳武正裕• 作曲:Nao. 最後に審査員たちが最も気に入ったアーティストを「 今日の推し」として1組発表する。
番組の若きエースであるギャガーユニット・怪奇!YesどんぐりRPGが、森が出演するCMソングのギャグ歌を披露すると、森は「持ちネタができました!」と大喜び。
初めての出張先は、火曜ドラマ『この恋あたためますか』のイベントが行われた東京スカイツリー。
20そんな田村さんに、演出家として大切にしていることを聞いてみると、「出演者へのリスペクト。
プロデューサー:江藤俊久• AP:宮里良子、高見良/竹井晶子、向恵利香• 今回発表されたアーティストの他にも、登場時に審査員が驚いたアーティストも続々と登場するとのこと。
美術プロデューサー:桝本瑠璃• 1回目より、10回聴いたときの方が心に響いたりする。 『爆笑! () 第3回 スタジオ版• MCは引き続きジャニーズWESTの桐山照史と、過去2回審査員を務めてきた麒麟の川島明が初タッグを組む。 スタッフ [ ] 第3回(2020年7月11日放送分)• 全員が「もっと聴きたい」ボタンを押せば、そのまま完奏することが出来るが、1人でも押さなかった場合はそこで強制終了に…。
3番組は、芸人がアーティストになりきって自ら作詞、時には作曲して「笑える新曲」を、ターンテーブルを模した巨大回転ステージ上で披露。
第3回(出張版 )• 抜群のリアクションを見せるは事務所の後輩であるとタッグを組む! AP:宮里良子、高見良/竹井晶子、向恵利香• 相川七瀬さんはハリウッドザコシショウさんと異色のコラボステージを披露する。
それにつきます」と回答。
第3回(スタジオ版)• 美術デザイナー:佐藤風太• 製作著作:TBS 脚注 [ ] []. MASAKIさんとの出会いについては、「知り合いの演劇の舞台を見に行ったときに、出ていらして、『確かに薄目で見たら菅田将暉さんに似てなくもないかな~』みたいなところから、フリーの方だったので、早速お声がけして出演していただきました」と明かし、「ぜひ番組発のスターになっていただきたい」と話す。
AD:穴井里加子、飯島歩美、堤葵析• 編成:石原隆史• 芸人がアーティストになりきって自ら作詞、時には作曲し「笑える新曲」を披露する同番組では、今回も第7世代芸人を筆頭に旬の人気芸人やタレントたちが、ターンテーブルを模した巨大回転ステージ上で次々に「笑える新曲」を披露。
キャスティングプロデューサー:久田誠司• ずっと肉料理ばかり出て来て…。 今年4月に深夜帯で初回放送し、5月には初回放送に新作ネタを加えた特別編を放送。
17テレビ初登場となるピン芸人、ソマオ・ミートボール。
CAM:徳武正裕• お笑いトリオ「3時のヒロイン」「ぼる塾」、YouTubeで歌声を披露し話題のパーパー・ほしのディスコさんや、お笑いコンビ「エイトブリッジ」などが初登場する。
「できれば本人につないで…」と心の叫びを熱唱するMASAKIだが、果たして最後まで歌い切ることはできるのか。 TD:中村年正• 構成:加藤淳一郎、池田哲也、松本智子、飯塚大悟、片岡正徳• 僕も一応、サプライズがありましたけど、すごく恥ずかしかったです 笑。
7MCのジャニーズWEST・桐山照史が印象に残ったと挙げた大人気TikToker・ケイリーは、これまでの放送では見たことのないような爆笑パフォーマンスを披露。
菅田さんをよく知る中村さん、仲野さんの判定は……。
その後、企画・演出として、「千原ジュニアの粋な夜」「明石家地下天国」などを担当し、現在は「審査員長・松本人志」「V6の愛なんだ2020」を担当している。
19「菅田さんの友人の仲野太賀さんもいらっしゃいましたし、半年前まで菅田さんの背中が全く見えなかったんですが、これで周回遅れぐらいまで来たんじゃないかと個人的には思っています。
照明:荻原小桃• また、今回番組ではスターの原石となる一般人を発掘。