記録会との違いがどうなるかですが、いい力試しだ。 38 吉本 圭希 1 群大 — DNS 山脇きらら 1 大東大 女子1部 5000m 決勝 女子1部 5000m 決勝 順位 記録 選手 所属 1 16:28. そして総合6位で1部優勝。 15分近くかかりますが、1部5位で東洋大最上位でした。
1279 757 森 遼河 M2 横国大院 — DNS 0 柴田 一瞬 4 順大 — DNS 0 佐田 征義 2 順大 — DNS 0 山下 朋紀 2 日大 男子 十種円盤投 男子 十種円盤投 1組 順位 記録 選手 所属 1 38m15 627 山岸 幹 2 国士大 2 31m91 502 森 遼河 M2 横国大院 3 30m62 477 田中 廉人 4 日体大 4 30m33 471 福田 直生 3 千商大 5 30m01 465 原口 凜 3 国士大 6 29m63 457 榎尾 珠莉 3 日体大 7 29m32 451 明石宗一郎 3 日大 8 26m77 401 駒井 斗馬 2 東海大 9 23m53 339 中田 健太 3 東学大 10 22m73 324 奈良 歩夢 2 東学大 — DNS 0 西川 陽人 2 千商大 — DNS 0 山下 朋紀 2 日大 — DNS 0 佐田 征義 2 順大 — DNS 0 柴田 一瞬 4 順大 — DNS 0 今岡 海斗 3 日大 — DNS 0 岩切 魁人 3 千商大 男子 十種棒高跳 男子 十種棒高跳 1組 順位 記録 選手 所属 1 4m40 731 田中 廉人 4 日体大 2 4m30 702 山岸 幹 2 国士大 3 4m30 702 森 遼河 M2 横国大院 4 4m10 645 明石宗一郎 3 日大 5 4m10 645 原口 凜 3 国士大 6 3m80 562 榎尾 珠莉 3 日体大 7 3m80 562 中田 健太 3 東学大 8 3m60 509 駒井 斗馬 2 東海大 9 3m00 357 奈良 歩夢 2 東学大 10 2m70 286 福田 直生 3 千商大 — DNS 0 山下 朋紀 2 日大 — DNS 0 岩切 魁人 3 千商大 — DNS 0 佐田 征義 2 順大 — DNS 0 西川 陽人 2 千商大 — DNS 0 今岡 海斗 3 日大 — DNS 0 柴田 一瞬 4 順大 男子 十種やり投 男子 十種やり投 1組 順位 記録 選手 所属 1 53m92 647 田中 廉人 4 日体大 2 49m99 588 山岸 幹 2 国士大 3 49m80 586 森 遼河 M2 横国大院 4 47m51 552 明石宗一郎 3 日大 5 46m84 542 駒井 斗馬 2 東海大 6 46m74 541 榎尾 珠莉 3 日体大 7 46m10 531 奈良 歩夢 2 東学大 8 44m52 508 福田 直生 3 千商大 9 44m41 506 原口 凜 3 国士大 10 35m67 380 中田 健太 3 東学大 — DNS 0 岩切 魁人 3 千商大 — DNS 0 柴田 一瞬 4 順大 — DNS 0 西川 陽人 2 千商大 — DNS 0 山下 朋紀 2 日大 — DNS 0 佐田 征義 2 順大 — DNS 0 今岡 海斗 3 日大 男子 十種1500m 男子 十種1500m 1組 順位 記録 選手 所属 1 4:37. そして他の留学生選手がどこまで絡めるか。
152 Q 平井 聖人 1 陰山 彩大 2 石川 玲 2 荘司 晃佑 2 日大 3 3:15. 190 出口 晴翔 1 順大 男子1部 400m 予選4組 順位 記録 選手 所属 1 48. Rank 選手 所属 記録 1 竹内 萌 4 大東文化大 1. 57 LEDAMA Kisaisa 4 桜美林大 ・東 京 13:24. 10 YEGON Vincent 2 東京国際大 ・埼 玉 27:47. 39 CHARLES Ndungu 2 日本大 ・北海道 13:37. 161 和田 遼 2 宮本 大輔 3 中村 彰太 1 設楽 王我 1 東洋大 2 40. 04 12 田中 健太 1 日本ウェルネススポーツ大 12. 50 高橋 創 1 東大 男子2部 1500m 決勝 男子2部 1500m 決勝 順位 記録 選手 所属 1 3:55. 08 愛敬虎之介 4 日大 男子OP 800m タイムレース5組 順位 記録 選手 所属 1 1:52. 151 清水 僚太 3 沼田 充広 2 菅原 巧 2 齊籐 斗把 4 城西大 13 42. ドゥング選手は1㎞2分50秒台前半のペースに。
150 和西 玲旺 4 下里 尚輝 4 土屋 拓斗 3 志賀 優晟 2 駿河台大 6 40. 2位争いも絞られてきて、日薬中山と日大疋田選手の争い、後方に樋田・工藤選手、また間があいて亀田選手に。 96 飯塚 一平 2 東 哲平 2 佐々木桜輝 1 爲我井 駿 1 明海大 3 42. 52 JAMES Bunuka 3 駿河台大 ・埼 玉 13:36. 66 12 小川 智也 1 日本ウェルネススポーツ大 21. 標準記録を上回る自己記録を持つ選手だけが出場できるため、例年、予選会などで争う選手たちと真剣勝負が繰り広げられます。 そして2部の優勝者と全体2位争いをしていた3年疋田選手が、それをも制して全体2位で日大ワンツー!疋田選手は記録会で安定していましたが、まだ主要大会での活躍は少なかった選手、それが関東インカレの舞台で結果を残したのですからうれしさ爆発ですね! 秋目立っていた小坂選手はやや息切れしていた感じですが、それでも1部4位で粘りを見せました。
1176 坂本 壮平 2 小幡 隆史 3 渡邊 聖矢 2 堂坂 日向 2 山梨学大 — DQ R1 0. 160 平田 瑶 2 合田 凌斗 2 小川 智也 1 関口 大輝 4 ウェルネス大 6 42. おまけ 今回は関東インカレの歴代優勝校をまとめました! 2部が設けられたのが、1928年の第10回大会から 3部は第20回〜第24回で開催されて、再度年の第88回大会から設けられているんですね! また、最近は日大が8連覇しているんですね!. 7 10 LUKA Musembi 2 東京国際大 29:18. 21 NGURE・Lawrence 3 札幌学院大 ・北海道 28:27. 3位集団は日薬中山選手らが引っ張ります。
02 2019 男子2部歴代優勝者 100m 回数 優勝者 学校 記録 開催年 10 田尻 祐之 日大 11. 36 10 松本 諒 3 日本ウェルネススポーツ大 1:52. Rank 選手 所属 記録 1 髙島 咲季 1 青山学院大 23. 23 霜鳥 佑 M2 大東大院 男子3部 400m 決勝 男子3部 400m 決勝 順位 記録 選手 所属 1 48. 女子混成• だが、このまま大会や記録会がなくなるとタイムを残せなくなり、来年度の大会出場権を失ってしまう。
73 2019 女子1部歴代優勝者 100m 回数 優勝者 学校 記録 開催年 26 岩村 文子 千葉師 14. 13 宮澤 愛実 4 学習院大 — DNS 宮治 河奈 3 法大 女子1部 800m 予選2組 順位 記録 選手 所属 1 2:14. 会場に向かい選手を応援することが困難な昨今の状況下でもOBOGの皆様、および現役部員が一同に集まり、選手を応援することができる場を設けることができないかと考え、ビデオ会議アプリzoomを用いた鑑賞会を開催する運びとなりました。 残り500m付近のハードルを飛びながらの小原選手がスパート!小原選手が単独トップに立って一気に差が付きます。 15 DANIEL Kayiok 2 桜美林大 ・東 京 13:49. 日大のランナーに最後は競り負けましたが、全体3位で見事2部優勝!また2部の中でも唯一29分台のタイムでした。
Rank 選手 所属 記録 1 石橋 和也 4 清和大 5. Rank 選手 所属 記録 1 道下 美槻 1 立教大 4:22. 亜大大城選手は、先週の5000m記録会で14分一桁を出して絶好調でしたが、今回もしっかり走り8位。
追い上げた2人はさすが中距離。
176 池田 匠 3 森田 将輝 2 加藤 翔太 4 武本 雄大 4 東経大 4 42. 3 9 Paul Onyiego 3 山梨学院大 29:02. 亀田・太田選手。 さて、各大学の日本人エース選手がどれだけいけるか。
1643 薮下 夕那 3 日女体大 女子OP 400mH タイムレース2組 順位 記録 選手 所属 1 1:03. 76 DEJEN・Tesufalemweldu 1 星槎大 ・神奈川 28:10. しかし3年生になった昨シーズンは調子を崩し、3大駅伝ではいずれも区間10位以下に沈みました。
男子5000m 順位 氏名 所属 記録 1 吉居 大和 1 中央大 13:40. 69 2016 96 パトリック・マゼンゲ・ワンブイ 日大 28:21. 191 qR 梅谷穂志亜 3 寺岡 優作 4 松本 悠雅 4 藤原 功規 4 東海大 7 3:18. 青学大岸本選手は、今年の箱根駅伝で当時ルーキーながら華の2区を担当。
3番手の集団は専大木村選手が引っ張ります。 68 2000 80 デビット・カリウキ 山梨学大 28. 136 q 秦野 南美 4 山梨学大 — DNS 金子ひとみ 1 青学大 — DNS 川村 優佳 1 早大 — DNS 山本 早姫 4 日体大 女子1部 400m 決勝 女子1部 400m 決勝 順位 記録 選手 所属 1 56. 前回の箱根駅伝3区と4区でタスキリレーをして、両者ともブレーキの悔しい走りだった選手。 大森選手ら東洋大3名出場も5位熊崎選手最高に 東洋大も出場したのですよね。
9179 柿沼 芳 3 小暮 義之 3 松本 諒 3 会田 智哉 3 ウェルネス大 5 3:16. — 4years. 小松選手の挑戦は続きます。
185 景山 咲穗 1 三浦 由奈 1 中司 菜月 4 檀上明日香 3 筑波大 8 47. 81 福元 陸王 3 青学大 — DNS 田村 健 3 東農大 — DNS 中野 裕翔 4 東経大 — DNS 岩間 建 1 帝京大 男子2部 800m 決勝 男子2部 800m 決勝 順位 記録 選手 所属 1 1:51. まずは得意分野でどこまでいけるか。
14分30秒台でベストに近かったです。
160 山田 雅崇 1 東経大 — DNS 向井 頌之 6 防衛医大 男子2部 400mH 予選3組 順位 記録 選手 所属 1 56.。
男子混成• 前年のインターハイで表彰台に上っている早大ルーキー桝本選手も要注目の存在です。
24 河井 優衣 3 篠原 瑞希 3 清水 玲那 2 五百蔵美希 3 日大 2 49. 陸上・駅伝ファンは見逃せません! 日本インカレの注目選手やライブ配信、スタート時間についてまとめてみました。
203 q 浜田 真衣 4 本多 美沙 2 武藤 桃花 2 山本倖千恵 3 立大 5 3:53. 箱根駅伝出走ランナーでは、今年1区区間3位の力走を見せた日体大池田選手がエントリー。 150 武井 優夏 4 井上莉里加 1 川田 辰月 2 竹内 花梨 3 国士大 7 4:03. 新型コロナウイルス対策の影響で、5月から延期になっていた 第99回関東学生陸上競技対校選手権大会 関東インカレ2020 がようやく開幕されました。
11173 藤岡 哲也 2 佐藤 駿介 2 大原 未楠 3 渡邊 薫 3 横国大 8 3:34. そして迎えた今回のレース。
169 柴田 絹子 2 川中 葵琳 1 熊谷 遥未 1 田植 晶子 4 法大 4 48. 6 1942 25 実施せず 1946 26 実施せず 1947 27 実施せず 1948 28 実施せず 1949 29 実施せず 1950 30 実施せず 1951 31 実施せず 1952 32 実施せず 1953 33 実施せず 1954 34 実施せず 1955 35 実施せず 1956 36 実施せず 1957 37 実施せず 1958 38 実施せず 1959 39 実施せず 1960 40 実施せず 1961 41 実施せず 1962 42 実施せず 1963 43 実施せず 1964 44 実施せず 1965 45 実施せず 1966 46 実施せず 1967 47 実施せず 1968 48 実施せず 1969 49 実施せず 1970 50 実施せず 1971 51 実施せず 1972 52 実施せず 1973 53 実施せず 1974 54 実施せず 1975 55 実施せず 1976 56 実施せず 1977 57 実施せず 1978 58 実施せず 1979 59 実施せず 1980 60 実施せず 1981 61 実施せず 1982 62 実施せず 1983 63 実施せず 1984 64 実施せず 1985 65 実施せず 1986 66 実施せず 1987 67 実施せず 1988 68 実施せず 1989 69 実施せず 1990 70 実施せず 1991 71 実施せず 1992 72 実施せず 1993 73 実施せず 1994 74 実施せず 1995 75 実施せず 1996 76 実施せず 1997 77 実施せず 1998 78 実施せず 1999 79 実施せず 2000 80 実施せず 2001 81 実施せず 2002 82 実施せず 2003 83 実施せず 2004 84 実施せず 2005 85 実施せず 2006 86 実施せず 2007 87 実施せず 2008 88 高橋 修平 東学大院 10. 樋田選手自身は頑張っていましたが、後輩の選手が急成長!今回は連合を譲る形になりました。