比較した結果を、以下の表にまとめました。
ジョーカーの【必殺技】 NB 横方向に銃を撃つ。
空前のコンボ解説 空前のコンボは、相手が低パーセントの時にのみ使えます。 ・機動力が低く有利状況を作りやすい• ピチューのように火力が高いキャラは、アルセーヌを活かせないと一方的に撃墜されやすいです。 から各メニューを選択!. 攻撃技としては使いどころはあまりありませんが、 コンボの〆や着地狩りで上手く使えると強いです。
5相手を崖際に追い詰めた時などは、当てる隙をうかがっていきましょう。
十字ボタンを上に押しながら指定した時の演出は、ジョーカー単独時とメメントスで戦闘した後の演出を合わせた物。
ジョーカーにしてはダメージが高く、 コンボの起点としても活躍してくれます。
代わりに、翼の部分が無敵(敵からの当たり判定がついていない)なので、対空技として使いましょう。
2% 上強攻撃(上強) 近距離でないと当てるのが難しいですが、低%時は下強からこの上強につなげることもできます。 ジョーカーのキャラクター性能 ジョーカーは仮の姿である 通常モードと反逆ゲージを溜めることでペルソナ「アルセーヌ」を召喚した 反逆モードの2つのモードで戦うファイターです。
4ぜひ、スタイリッシュで強いジョーカーを使ってみてください! 「ジョーカーの買い方」については以下の記事でまとめています。
NBを出しながらスティックを横にはじくとその方向へ回避しながらガンを撃ち、地上にいる状態でNBを出しながらジャンプボタンを押すと、ジャンプしながら下に向かってガンを撃ちます。
下派生のガンは復帰阻止で強力。 ジョーカーはペルソナシリーズの主人公に共通する特殊な素質「ワイルド」を持つため、本来は一人に一体持ちのところを複数のペルソナを所有し、切り替えて使用できる。 ちなみに(アルセーヌに限らないが)合体などで手放したペルソナはお金を払えば再度取得できる他、アルセーヌ自体も他ペルソナの合体により若干強化された状態で手に入る、本来覚えないスキルをアイテム消費で外付けするなど、ある程度まで強化して使い続けていく手段も用意されている。
12技を出す瞬間に左スティックを上か下に入力をすれば、技を出す角度を若干変更する事も出来ます。
連打をしているとフィニッシュ部分が百裂攻撃になり、それ以外だと蹴り飛ばしでフィニッシュします。
つながる% 与える% 難易度 使用頻度 0~72% 最大33. 崖に下必殺技の状態で降って、復帰阻止を狙いましょう。
敵の弱点に対応する攻撃を命中させる・クリティカルを発生させるなどして全員をダウンさせると使用可能な、耐性無視の全体攻撃。
ただし、相手キャラの体重やずらし方向によっては決まらないコンボも存在します。 下投げのベクトル変更は基本外• 横Bを空中で使った場合、着地隙が長いという欠点があります。
7・空中での暴れがなくお手玉できる• 弾を出した後に、Bボタンを押しっぱなしにしながらスティックを入力すると、移動あるいは打ち方に変化を加えながら弾を発射する事が出来ます。
空前1段を下りで当てると相手が良い感じに浮くので、ダッシュ上スマを当てて撃墜のチャンスを作れます。
しかし、ジョーカーの強さを引き出すには、ジョーカーの深い知識と実戦経験が必要不可欠です。 横必殺は躱されると大きなスキができるため、多用は禁物です。
ペルソナ合体によって他ペルソナから継承した状態で生成する・スキルカードを消費して追加するなどが必要。
アートワーク• 無敵を利用した強引な回避が可能ですが、連続の使用はできず、交代後のポケモンには無敵がついていないので注意しましょう。