ちょうどLEEコラムで川口ゆかりさんがとても素敵なリバティマスクの作り方をアップされています。 【作品紹介】 ふんわりワッフルのマスク 冷感マスク「ペンギン」. 初めてのマスク作りでは失敗点もありましたが、子どもができ上がったマスクに大喜びしてくれたので、ほっとしています。 なお、在庫状況が急遽変更となる可能性もございます。
12布とアイロンシールはダイソーで入手。
。
マスクゴムがない時の代用品 ダブルガーゼと同じようにマスクのゴムも手にはいりません。 ・生地の中心合わせが難しい 左右の生地の柄の中心をあわせると、見た目がきれいに仕上がると思います。 1.生地を中表にたたみ、アイロンをかける 2.縫い代1cmで両端を縫い合わせて筒状にする 3.縫った部分をアイロンで割り、全体にアイロンをかける 4.生地を表に返す 5.生地の端を隠すために片側を1cm折り、アイロンをかける 6.生地を三つ折りにしてマスクの形を作る(このとき片方の端を1cm残す) 7.6で折った部分にコバステッチ(折り目のぎりぎりで縫う)をかける 8.反対側は縫い代1cmで縫う 9.マスクの上下にコバステッチをかけて補強する(ゴム通し部分は縫わないように注意) 10.マスクゴムを片側約30cmに切り、マスクゴムを通す 11.糸の始末をして完成 平面マスク作りの失敗点 平面マスクを本当に簡単に作れるのか、手芸初心者である筆者が試してみました。
13布マスクの良いところは、洗って何度も使え、素材や機能、サイズなどを好みで選べるところ。
プリーツの折り方は試行錯誤し、より自分の口元にフィットしやすくなるように調整しました。
オーガニックコットンリネンとダブルガーゼを使いリバティ柄の立体夏マスクを作りました。
完成品マスク ユザワヤ 【「完成品マスク」について】 ユザワヤでは今年、生地やゴムなどの手作りマスクの材料の売れ行きが大変好調です。
材料 表生地 20. 型紙は手芸屋さんのユザワヤのものを使いました。
A4サイズの用紙に印刷すればそのまま切り取って使用できますのでぜひご利用ください。 お年賀やクリスマスのプチプレゼントに、マスクはいかがでしょうか。
12こちらも大人用と同じくユザワヤの型紙を使っています。
【素材】 『表』オーガニックコットン85% 麻15% カラー:パープル) リバティタナローン 『裏』ダブルガーゼ綿100% ワッフルガーゼ マスクゴム3ミリ ナイロン. 【完成品マスク売場の特徴】 1. コロナウイルスが猛威をふるってポン家の長女が通う小学校も、次女が通う幼稚園もお休みとなってしまいました。
ガーゼは保温性が高いので、自転車での子どもの送り迎えに重宝しています。 順次メールいたします。 創業66年、日本最大級の手芸用品・生地・ホビー材料の大型専門店『ユザワヤ』を展開しているユザワヤ商事株式会社 所在地:東京都大田区、代表取締役社長:畑中 喜雄 は、「ユザワヤ」各店に、完成品マスクを集めた売場をオープンいたしました。
20それでは作り方紹介していきまーす 目次• 私でも簡単に出来上がりました。
11月より先行発売しており、各店でも好評を得ています。
ゴムは26㎝程度のものをお付けして送付します。 ユザワヤの完成品マスク売場では、抗菌や防臭などの機能が付いているものやかわいい・おしゃれな柄付き、あたたかい秋冬素材など種類やサイズも多彩に用意しました。
12プリーツの広がり方が大きいので、顎の下までしっかり覆うことができます。
5㎝程度で女性用です。