恐がりのネコちゃんなどが安心してお待ちいただける個室の待合室も完備しております。
待合室もワンちゃんと完全に隔離しております。
骨折や脱臼、椎間板ヘルニアの整形外科手術では、二次診療施設としてもご紹介を受けるように設備と人員を取り揃え、様々な外科手術を行ってきました。
7これからも、地域の皆様の大切な家族との暮らしのサポートを、安心してお任せいただける動物病院としてあり続けられるよう頑張っていきます! どうぞ、宜しくお願いいたします。
基本的なしつけや、問題行動の改善を行い、ワンちゃんを人間の生活に適応出来るようにします。
26 注射でのフィラリア予防予約受付中 当院ではフィラリア症の予防に従来の月一回の飲み薬のほか、年一回の注射での予防も行っております。
注射では薬を与え忘れる心配や飲ませる手間がかかりません。
継続するお薬やフードのご用命は早めにお願いします。 受付・待合室・診察室は次亜塩素酸空間除菌脱臭機(ZIAINO)を設置して空気だけでなく壁・床・建具まで付着したウイルスに対応しています。
16これからも『的確な診断・適切な治療・温かく充分な看護』を目標に、皆様に満足されるような病院作りを目指していきます。
ネコちゃんへの予防は皮膚への滴下剤をお勧めしています。
20名を超えるスタッフとともに動物と飼い主を支える下田先生に、貴重なお話を伺った。 単に情報の交換をするだけでなく、その時間を通してスタッフ間のコミュニケーションが密になっていくことで、仕事上の相談だけでなく、ときにはプライベートの相談もし合えるほどの信頼関係を構築しています。 髙橋 誠之院長• 注射頭数に限りがありますので予約制で3月~4月初め頃までで終了します。
混雑時には順番が来るまで車内や屋外でお待ちいただくことがあります。
そして、そのためにも院内施設や設備を充実出来るように心がけておりますので安心してご来院ください。
院内は瞬時に殺菌・殺ウイルス効果のあるバイオウイルで定期的に消毒しています。 動物病院という場所をワンちゃんやネコちゃん、小動物たちのリラックスできる、安心できる場所にするために出来るだけ恐怖心を与えないように優しく、痛くないように診察を行います。
62019. 大型犬用の広い入院ケージもございます• なお待合室での待ち時間短縮のため電話で順番を取れるようにしました。
何度かお世話になってますが、犬同士の喧嘩で、目玉が飛び出てしまい出血し、ひどい顔になり。
その上で、動物に最適な治療法を選択し行っていきます。
小動物の手術も行えるよう設備を整えております しっかりとしたご説明の上、治療を進めていきます 飼い主様とのコミュニケーションを一番に考え、検査結果や治療方法をしっかりとご説明します。