施設名 所在地/連絡先TEL 時期 入園料 持ち帰り 下関市豊北町神田上根崎9875 TEL. 会員登録されますと、ご予約が可能となります。 農園での販売は5月いっぱい行っていますが、徐々に収穫量が減ってきますので、電話で予約いただくと確実です。 酸味が少なく甘いので、女性や子供に人気のある苺です。
ホームページには予約状況のカレンダーが設置してあり、空いてる日を選んでご予約頂けます。
今年の夏場のチャレンジ作物は、園主はスイカ・マクワウリ・白ごま・金ごまです。
吉見町の土壌を生かした、美味しい苺を作るには大事な作業です作業は中腰が多く大変ですがみな頑張って作業を行っています。 。
ひろ~いハウスで、 あまーいいちごを満喫! 1月3日より愛知県豊田市北西部にある【とよたいちごふぁーむ】でいちご狩りができるようになりました。
汚れにくいように、貸し出し衣装もご用意しております。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
是非お越しくださいませ。
やはり影響が微妙に出てきました。 今年は、10月の日差しが、例年の50%くらいでしたので、2週間程度生育が遅れています。 施設名 所在地/連絡先TEL 時期 入園料 持ち帰り 下関市豊北町北宇賀寺畑2285 TEL. 立ったまま収穫ができる、高設栽培で、ベビーカーや車椅子でもラクラク体験いただけます。
17今年のお米の出来は、高温で登熟が早かったですね、例年なら青米が少し混じりますが、今年は少ないです、昨年同様高温による被害が多少出ています、近日中に食べて食味確認するつもりです。
かなりご無沙汰となってしまいました。
ここが、農業の大変なところです、一生懸命育てても出荷できなければお金になりません、 苺は更に栽培期間が長く、もし収穫期に今回のようなコロナ騒ぎで売れない事態になると、1年間費やした経費が全く無駄になります、凄いハイリスクです。
12令和2年11月15日 ポツポツ苺のお問い合わせあります。
予約カレンダーで予約状況をチェック! 上記の予約カレンダーをご確認いただき、ご希望日が予約可能かご確認ください。
午前6時雨が強いので畑の見回りに出ました。
今日も風が強くビニールの張り換えは出来ませんでした。
毎年、苺のシーズンは店頭で販売して頂いています、今年も、本日より定期配送を開始します。 天候に応じて開け閉めや水位の調節が必要なので結構管理する人は大変です。 ミニトマト狩りのご案内• この感じだと、あと2週間くらいで収穫始まりそうです。
13私は、とにかく美味しい苺が食べたいし食べて頂きたいと思っています。
細霧冷房も完備しており、夏季の気温対策も行っております。
・高齢者(75歳以上)の方は、イチゴ狩りレジにて年齢の分かる物(運転免許証・保険証、等)をご提示お願いします。 集落営農組織の解散・廃止が相次いでいるらしい、結局若手が育たっていない。 他にも箱にクッションを入れ大小いろいろで1.5Kg入れたタップリ苺も人気です。
当園のイチゴ狩りは高設栽培で、腰の高さのあたりで収穫します。
45分食べ放題で、大人が2,000円~になっています。
そのため、お早めのご予約をお薦めしております。 収穫も終わり現在ハウスの空きスペースで乾燥中です。 苺の里よしみの直売所には、毎日多くのお客様がオープン前から行列しています。
4ご利用料金 もぎたての5品種を食べ比べいただけます。
早速、みんなで試食してみましたが、美味しい(^^)と旬の味に好評でした、中には渋みの残った物もありましたが、大半が美味しいものでした。