こちらの紅茶はいろいろなカフェでも使われており、名古屋だけでなく全国にファンの多いお店。
ヘルシーで味もとっても美味しいです。
基本情報• 店内もおしゃれなデザインで、インスタ映えします。 インド料理店もされており、カレーと一緒にいただくチャイは特に絶品です。 朝からお得に楽しめるモーニングセット 朝9時から11時までは、 モーニングセットも実施。
17定番から季節限定のドーナツまで、常時15種類ほど。
店内はシンプルで落ち着いた雰囲気。
手土産を買うのにもおすすめのお店。 icotto(イコット)は "心みちるたび" をコンセプトに、 女性が癒されリフレッシュできる旅の情報を集めたメディアです。 生地は、もっちりコシがあり、他にはない食感です。
20ジクー 】• 奥側はソファー席がメイン。
【remprire(ランプリール)】 住所 :愛知県名古屋市千種区山添町1-11-1 営業時間 :ランチ 11時〜16時|カフェ 11時〜17時|ディナー 17時〜22時 L. ごはん・焼きそば・揚げそばから選べます。
現在、国内では3店舗、海外でも10店舗以上を展開するこちらのお店。 日泰寺の参道とは大通りを挟んで反対側のエリアです。 トーストにベーコンやチーズなんかをオプションで追加してもおいしそう。
提供メニュー スイーツ、ドリンク• 私が席に通されたのが11時15分ぐらいで、この後はもうランチのお客さんが続々と来店し、常にお客さんが待っている状態だったので、あまり長居するのも申し訳なくて、そそくさと出てきてしまったのが残念です。
覚王山で人気のオシャレカフェ【ZARAME NAGOYA ザラメ 名古屋 】の基本情報• 17:30• とってもおしゃれな店内。
太めの麺に、具だくさんのあんが絡んで、これはおいしい。 おすすめポイント• 覚王山駅3番出口から徒歩1分• 店内の雰囲気は? お店は2つのエリアに分かれており、手前はテーブルと椅子。
色とりどりドーナツは見た目も可愛く、おしゃれ。
種類も豊富で、価格は1個200円~300円程度で購入できます。
【ジャンル】カフェ このお店のポイント• まとめ ZARAMEのモーニング、思いのほかトーストがおいしくて大満足でした。
ハウスブレンドはスッキリとした味で、酸味、苦味のバランスが絶妙。
松坂屋でも販売されています• 覚王山の象徴と言えば「日泰寺」 タイから寄贈された、お釈迦様のご真骨が祀られており、日本で唯一の超宗派のお寺としても有名です。 手土産にも喜ばれそう。
7こちらは「グリカマバーガー」のセット。
名古屋で有名なドーナツ屋さんイートインあり。
ファンが多いのもうなずけます。 お料理やスウィーツが、とても美味しいです。
2〜4人かけのテーブル席が4つ。
ドーナツは色とりどりで、見た目も可愛く種類も豊富。
カフェの内観もゴージャスでおしゃれ。
ザラメのモーニングは何時まで?メニューは? ザラメのモーニングはオープンの 9時から11時まで実施しています。
テーブル席、ソファ席などいろいろなタイプが選べるのも嬉しい お店の手前側は、テーブル席が中心。