スキル系統 発動スキル ポイント 効果 属性会心 会心撃【属性】 10 クリティカル攻撃の際に与える属性ダメージ 火、水、雷、氷、龍. 頭部へダメージが蓄積すると、大きく転倒して解除させられる。 「龍結晶の地」の探索クエストに向かう• メーカー: カプコン• ただし解除を伴う怯みに 特殊怯みと怯みカウンターは含まれないので注意。
8シビレ罠は超帯電状態だと 武器はジンオウガがMHP3看板モンスターであったため、スラッシュアックスまでの12種にはジンオウガ素材ベースの武器が存在する。
ジンオウガ は、原種・亜種ともに凶気の恐暴竜イビルジョーの弱点である雷または、龍属性を突く事ができます. ダウン時に捕獲用ネットも有効 通常種と同じく、ダウン中は背中に捕獲用ネットを使える。
なお、特別な個体とは言っても1頭しか存在しないわけではなく、時には大挙して押し寄せることもある。 噛みつき 前方に踏み込みながら2回噛みつく。
9またダイブと回転攻撃は攻撃判定が短いため、回避性能があると全て前転でしのぎやすい。
ストーリーや裏ダンジョンの攻略、対戦で役に立ちますので是非参考にしてください。
【全件表示中】 コメント書き込み欄へ移動 1 名前: 狼竜愛好家 投稿日: 2015-09-29 17:13 ID:lKgR0ZRM [編集] ジンオウガが登場してから五年が経った 先輩であるラギアクルスも希少種出たんだから、オウガにもいい加減、希少種が出ても ジンオウガ攻略情報 MHX(モンハンクロス)で登場のジンオウガの攻略情報を掲載中です。 動画・音声等すべての知的所有権は著作者・団体に帰属しております。
11ジャンル: アクション• モンハン2chまとめ速報• 対応機種: PS4• 2020年11月30日 14:55• (ガチってるわけじゃありませんので試行回数5回とかです。
過疎ったなぁ• 形態問わずシビレ罠が有効 通常種と違い、ジンオウガ亜種にはいつでもシビレ罠が効く。
ブレス攻撃の威力が増し、尻尾の攻撃範囲も広くなるため危険。
属性自体テコ入れしないんかなあと毒が強い世界線に戻って• 基本的には「」の「超帯電状態」と同じものと思って良いでしょう。
そこで今回は、『アイスボーン』における「ジンオウガ亜種」との初戦結果を募集するアンケートを行い、どれほど手強い相手なのか調査したいと思います。
回復量の多い真・回復笛はトレンド回復限定、回復笛や緊急撤退は回復量そこそこなもののゲージ消費するため攻撃に転じられない、ゲージ消費0の薬草笛は. 2020年11月30日 12:10• モンハンダブルクロス MHXX における、ジンオウガの弱点と攻略データを掲載しています。 ただし 金レイアの尻尾は耐久値が非常に高い。
脚と翼への攻撃が有効 「リオレイア希少種」は脚と翼の肉質が柔らかく攻撃が通りやすいです。
シビレ罠は超帯電状態だと. 発売日: 2019年9月6日• 亜種モンスターについて モンハンクロス(MHX)には亜種は登場しません。
出現クエスト 難度 クエスト名 位階 指定地 種類 報奨金 時間 モンスター 村9 地火に飛散する蝕龍蟲 上位 地底火山 狩猟 8100z 50分 ジンオウガ亜種 セルレギオス 村10 高難度:乱れ飛ぶ蝕龍蟲と刃 上位 氷海 狩猟 19200z 50分 ジンオウガ. 剥ぎ取り、捕獲、落とし物、部位破壊報酬の全データを表示。
20氷砕竜はボルボ亜種だボケにわかが喋るなよ. 動画についてのお問い合わせなどは、お手数ですがYouTubeまたはニコニコ動画の方にお願いします。
モンハンクロスの牙竜種:雷狼竜「ジンオウガ」の行動や攻撃の特徴、弱点属性と肉質、入手できる素材など、攻略のポイントまとめ ジンオウガの肉質、狙うべき弱点部位 カッコ内の数値は肉質で、数値が大きいほど効果が高い。
特別任務「失われた幽世線」で「ジンオウガ亜種」を捕獲する 特殊闘技場で狩れるようになる• 『モンスターハンター:ワールド』の大型拡張コンテンツ『アイスボーン』の無料大型アップデート第2弾が、本日12月5日に実施されました。 新モーションの電撃浴びせ前脚攻撃に注意 新モーションの「電撃浴びせ前脚攻撃」は、雷を右前脚に纏いながら地面をひっかいた後、ジャンプしながら叩きつける技です。 モンスターの情報に関しては該当のページをご参照ください。
メーカー: カプコン• 掲載しているのは、攻撃が1~2番くらい効果的な部位と肉質。
スタンプ 飛び上がってから踏みつける。