ニャンダムとの距離を取ればとるほど攻撃が届かなくなるので、カメカーが非常に重要です。 今までは前線というと最前線の1箇所を指していたわけですが、ゾンビが地面に潜ってきたり、倒した敵が復活した場合は戦線が2箇所や3箇所に増えるという事です。
7ネコ武闘家のステータス・特性 ネコ武闘家のステータス 攻撃頻度 再生産 ノックバック数 約1. にゃんこ砲で一応進行を遅くするのも良いでしょう。
前線上げる役。
妨害キャラと速攻アタッカーを出しながらブチゴマさまを倒す• どうしてもマキシマムや魔剣士が前線に追いつくまでの間にカメカーで止めて貰う事が大切です。 大狂乱のネコ島 「豚戦わんこ」に有利なので採用。 またコストも360円と安価で生産できるうえにKBも1回なので、対ゾンビの量産壁として非常に優秀です。
13発動できるにゃんコンボが多いのに加えて、「動きを止める効果UP」など有用なにゃんコンボがあるので、コンボ要員として優秀です。
もくじ• キモネコ系キャラ 射程がそこそこで 「ダッシュ死太郎」の攻撃範囲に入りにくいため採用。
ここで日本編にフォーカスを当てるとゾンビが来ている時は通知してくれますので、ログインしたらチェックが必要になってきます。 出現しているのを見かけたら出来る限りクリアしていくようにしてください。
7これらで敵の動きを封じていきます。
出現時間 ゾンビ襲来の出現時間ですが、公式ツイッターではゲリラというコメントがされています。
勿論、や、、といった強敵には併用するのもオススメである。 「墓手太郎」に射程勝ち出来ますので後半は積極的に採用していきましょう。
2ネコ武闘家を入れてから、ゾンビステージがだいぶ楽になりました! 特徴として ・ゾンビに対して高い耐久性を持った壁役 ・ 360円なので安いw ・3連続攻撃 ・ ゾンビキラー持ち すごく優秀ですよね? 手に入ったら真っ先に育てましょう! ネコジャンパー(ネコ奥様) 現在は第三形態のネコ奥様にして使っています。
ネコ乙女にキャッツアイは使うべき? 使わなくて良い 「ネコ乙女」の主な目的はにゃんコンボ要員なので、キャッツアイを使う必要はありません。
20秒 1回 ネコ師範の特性 ・3連続攻撃 ・ゾンビキラー ・対 ゾンビ 打たれ強い. この記事は2016年12月26日に書いていますが、日本編の第2章でも出現しています。 地下鉄に乗るっ• 第三形態で射程が伸び攻撃力が下がらなくなる 「カンフーにゃんこ」は第三形態に進化すると射程が伸びるうえに、攻撃力低下無効の特性が追加されます。
15ただ対ゾンビ性能はずば抜けて高いので、ゾンビステージで使用しましょう。
性能面で変化はありません。
妨害キャラやエンジェル砲で進路を阻む 自城に近づかれやすくかつリスクが高いので 「エンジェル砲」や妨害キャラを使ってあまり自城へ近づかれないようにするのが重要。
初音ミク• ネコ乙女は育成するべき? 第2形態までは育成しておこう 「ネコ乙女」は第2形態の「モトコ」まで育成することで、強力なにゃんコンボである「スポーツ女子」を発動できるようになります。
NEOなめこ栽培キット• ネコ武闘家の弱い点 ゾンビ以外には使えず汎用性は低い 「ネコ武闘家」は性能が高いわけではないので、ゾンビが出現するステージ以外では使えず汎用性は低いです。 ゆるドラシル• 何度かプレイしていると特徴というか法則がわかってきますが、にゃんこ大戦争のゲームスタート画面で「日本編」「未来編」「レジェンドストーリー」「チャレンジモード」を選択する画面がありますよね。
1ワニボンが近づいてきたら師範とムキあしで迎撃• 第3形態になると体力がアップ 第3形態になることで体力が大幅に上昇します。
実況パワフルプロ野球• 前線維持役。