『水曜どうでしょう』のイベント会場にも試聴機器を持って行って、絶対聴いたらみんな欲しくなる。
4藤村さんが、大泉さんに話しかけると再びエンストし、後ろの車にクラクションを鳴らされる。
さっき音聴かせてもらったけど、聴いたら絶対欲しくなると思う。
270• 樋口 そういうじれったさみたいなものが…… 藤村D あったんじゃないですか? その時にはもう藤井さんとかずいぶんとね、プッシュしてたもんね。 大泉さん「始まってないんだよ 企画が…」 05 バチカン市国入国 バチカン博物館の行列に並ぶ 歩いてバチカン市国に入国。
5ここでも揉め始める大泉さんと藤村さん。
Rpsemary Butlerさんが歌われています。
「笑っていたいんだ」とかあの強い言葉がすごくいい。 それがあの番組のベトナムの最終回で大泉君がヘルメットの中で泣き叫んでいた事に繋がると思う。
05 スペイン入国 スペインに無事入国。
樋口 ハイレゾ音源として持つのかアナログとして持つのか、両方か。
そしておよそ数年に1回のペースで『水曜どうでしょう』自体の新作も撮影・作成され、こちらも北海道での本放送開始を皮切りに順次放送されている。 大泉さん「ミスター鈴井 歌いなさいよ」 嬉野さん「それ何だっけか?」 藤村さん「誰のモノマネですか?」 大泉さん「これはビビる大木さん」 「ミスター大泉 もっと大きな声で」 「これは視聴者さすがに ひとっつもおもしろくないぞ」 ミスター「今日は本当にね 大泉くんに学んだよね」 大泉さん「あきらめちゃ ダメなんだよ」 藤村さん「ネバギブアップ!」 大泉さん「ネバギブアップ! もっと大きな声で」 放送当時の後枠です。
20新幹線のぞみ13号 広島• 大泉さん「今 我々は…全く行きたくない方向に行ってるんですよ」 そして、高速道に続く道に出る。
そして神奈川県川崎市に到着。
今日は、後部座席・前部座席を交代することに。 もちろん今回も行き先を知らない大泉さん。 大泉さんのいた町はジョージタウン。
13でも、そこにいる、ただ、品物を右から左に流すだけで利益を得る、その者の存在が厭だ。
19 特急「つばめ」 特急「つばめ11号」に乗車。
ユンボに乗ってミスター扮する大前 春子 篠原涼子 がダイブします。 船に乗って登場したミスターが後枠でダイブします。 また、マスタリング当日は「水曜どうでしょう」の藤村Dが、突如 Sony Music Studioに現れ、樋口さんとの対談(放談)も実現!当時のウラ話が・・・・。
特急「ハウステンボス10号」に乗車。
しかし、ゴールを通り過ごしてしまう。