砂漠の寺院の攻略がサクッと終わったので、村のチェストのアイテムを回収に行こうと思います。 中身はこんな感じ。
飛び道具扱いなので、飛び道具による攻撃を反らすがあると、戦いやすくなる。
【クエスト】砂漠を冒険する 夜は、砂漠のゾンビ「ハスク」が出てきます。
ラストラーフ 短弓• グレイブ• エンチャントされた本の詳細はこのような感じでした。 鉄・金・ダイヤの馬鎧• シード値情報元:. 砂漠の寺院に隠してあるお宝 実は砂漠の寺院には4つのチェストが隠されています。 弱化のドラ(アポカリプス) ユニーク グレイブ• ピラミッドに近づいてみると、あれ? ピラミッドの座標を記録しておく ピラミッドを見つけたら、まず最初に 地図を開いて 赤枠の 『座標』をスクリーンショット、または紙にメモするなどして記録しておきましょう。
5緑色の染料が入っていました。
上の表によると、炭鉱は『Mineshaft』なので、にMineshaftと入力します。
tpコマンドと合わせて使うととても便利なので、ぜひ使い方を覚えましょう!• チェストはこれだけ。 手前が登った時作った階段です。 それにしても村人がいませんね。
周りに四つのチェストがありますね!お宝発見なるか! 中心から4マス離れたところを下に掘っていきます。
最初のマグマ落ち死にの悪夢再来です…時間かけて集めたり、クラフトしたアイテムがなくなってしまうのが一番辛い( ; ; ) 再度、砂漠寺院を見つけた時は前回と同じ建物に戻ってきたと勘違いしたのですが、どうやら近くにもう一つあったようです。
ジャングルの寺院『地下1階』 真ん中のレバーは ダミーなので動かす必要はありません。 お宝を探す なかには4本の高い柱があります。
中盤にある部屋に入り、中の仕掛けを3つこなすとマップを入手できる。
砂漠の寺院、どうして存在する? っていうかそういうのばっかりだ、マインクラフト。
しかし、一歩間違えればTNTトラップの餌食になってしまいます。
外に出ると夕暮れ時。
とはいえ、先に敷いてしまったレールがこのすぐ横を通っているので あんまり大規模にやるわけにはいかないんですよね。
不意に現れるので、 敵が少なそうに見えるからといって突撃を仕掛けるのは非推奨。
「tp」コマンドでその座標まで飛んでみると、本当に村がありました。 見た目はこのように、2つの直方体の部分に挟まれたピラミッド型の形をしたものが「砂漠の寺院」と呼ばれるものです。
3木がたっぷり生えていますし、小高い山もありますから見晴らしのいい拠点が建てられそうでワクワクしますね。
部屋ですらありません。
このスクショはスポーン地点上空から撮ったものなのですが、 目の前に砂漠村、右にピラミッド、さらに川の向こうにピラミッド、森林の近くにピラミッド. ここがメインの広間です。
目的地は無いのですが、さらなる発見があればとの思いから冒険を続けます。
あそこに落ちたら全てが終わります。 シード値を使うのもアリ 砂漠の寺院はマインクラフトで特にサバイバルをやっている方に好奇心誘われるコンテンツのひとつです。
4直下掘りブランチマイニングと同じように2マスを交互に出来ればスニークも使って慎重にいきましょう。
何かあるかと周りを掘ってみたりしましたが、どうやら水を仕入れられる以外には使い道はなさそうです 夜になればゾンビやスケルトンも現れてくる危険な砂漠。