住所:東京都練馬区上石神井 1 丁目 32 番 37 号• 申請から登録完了までの流れ 利用者登録を完了したときは、申請書の代表者に登録完了通知書や利用者登録カードなど以下のものを郵送にてお知らせします。
電話番号: 03-5383-6611 平和台体育館 「平和台体育館」は練馬区民の心身の健全な発達および交流の促進を目的とした複合スポーツ施設です。
利用時間:9:00 ~ 21:30• アクセス:上石神井駅南口から徒歩8分• 問合せ先:練馬区立区民・産業プラザ区民協働交流センター 電話:03-6757-2025(直通). 伝染病疾患のある方、医師により運動が禁止されている方は施設のご利用はできません。
2休館日:毎月第 2 月曜日(祝日のときはその翌日)、年末年始( 12 月 29 日から 1 月 3 日)• 利用時間: 9:00~ 21:30• 事業や競技大会等を開催する場合はご利用になれません。
団体区分 登録の要件 申請書に添付する書類 優先施設 1. 男女更衣室、トイレ、シャワー室 屋内ランニングコース 1周165mのランニングコースは1回100円で利用が可能です。
なお、 感染拡大防止に必要な用品は利用者様にてご準備をお願いいたします。 有酸素系トレーニング機器13台• 利用できる人: 15 歳以上で練馬区在住・在勤・在学の方(中学生は除く)• アブドミナルなど12種目• トレーニングを始める前や途中経過で自分の状態を知りたいという人はぜひ試してみてください。 ロッカー:男子、女子• 上石神井体育館では体組織測定システムが導入していて、体を構成している水分、タンパク質、無機質、体脂肪の測定が可能です。
12トレーニングルームの設備 練馬区立総合体育館のトレーニング室には筋力系・有酸素系・リラクゼーション系のトレーニングマシンがそろっていて、特にウェイトトレーニングが充実しています。
また、住所記録一覧表を閲覧することもできます。
プール利用回数券の発行 対象:60歳~74歳までの方、練馬区在住 (回数券利用の場合、1回ごとのプール入場券購入より割安です) 100円券が14枚綴りの回数券で、販売価格は1,000円です。
4館内ではカメラ等の撮影はご遠慮ください。
卓球・バドミントンは、用具を貸し出します。
利用登録書• ロッカー:男子、女子• 営利目的での使用はできません。 トレーニングルームの設備 129平米のトレーニングルームには有酸素運動や筋力トレーニングができるマシンがそろっています。
15デュアルケーブル 有酸素系トレーニング機器• 石神井公園区民交流センターは、 区民のみなさまの職業・就職相談の場を提供します。
ブラウザの「戻る」「進む」ボタンは使用できません。
競技場の団体貸出は、火曜日・木曜日• マップ 基本情報• 3 キャンセルによる利用制限について 新型コロナウイルス感染症を理由とする利用キャンセルは、利用日6日前を過ぎても利用制限の対象とはいたしません。
ウォーキングコースや遊泳コース、自由コースなど、目的にあわせて利用できます。
また、新型コロナウイルス関連の情報も詳しくホームページで公開しています。 利用時間• 駐車場:8台(最初の1時間200円、以後30分ごとに100円)• マップ 基本情報• 男女更衣室、トイレ、シャワー室 温水プール 大人用と子ども用のプールがある温水プールでは親子で水中運動が楽しめます。 駐車場:15台(最初の1時間200円、以後30分ごとに100円)• 2 利用目的別の注意点について 利用を制限していた合唱、ダンス等については、3つの密を回避していただいた上で、ご利用いただけます。
筋力系トレーニング機器9台• フリーウェイトはダンベルの重さが1kg~30kgまで調節でき、初心者や体力に自信がない方でも挑戦しやすくなっています。
練馬区役所には、練馬区公共施設予約サービスがあるからです。
障害者の方の料金は以下のとおりになります。
エアロバイク• プール詳細• フットサル団体は、月曜日・水曜日の夜間のみ• ランニングマシン• トレーニングルームの設備 会員制のトレーニング室では、有酸素運動から部分的に鍛えられるトレーニングマシンが設置されています。
一般の方もご利用いただけます。
温水プール 温水プールは年間を通して利用できます。
予約システムのご利用の手引き• 1時間利用できるプール入場券をお渡しします。